世界第2位の資産運用会社バンガードがビットコインETFを冷遇した本当の理由はこれだ



米国のメガブローカーがクリプトハイプに参加:ウェルズ・ファーゴとメリルが富裕層顧客にスポットビットコインETFを導入

2017年、伝説的な投資家ジャック・ボーグルは投資家に「ビットコインを疫病のように避ける」よう警告した。それから約7年が経ち、バンガードは故創業者の保守的な投資原則を堅持することで、再び仮想通貨愛好家の怒りを引き起こした。

大手ライバルのブラックロックが米国証券取引所でスポットビットコイン上場投資信託(ETF)の発行会社に名を連ねたことで引き起こされた高揚感にもかかわらず、バンガードは依然として10フィートのポールで新たなビットコイン商品に手を出そうとはしない。

バンガードがBTC ETFに興味がない理由

ブルームバーグの主任ETFアナリスト、エリック・バルチュナス氏は、現在約7兆2000億ドルの資産を運用しているバンガードが、同業他社とは異なり、ビットコインのスポット投資手段を避け続けている理由を明らかにした。

バルチュナス氏によると、ペンシルバニア州に本拠を置く同社は伝統的に原材料を避けてきたが、原材料は「他人が支払う価値しかない」ため、ボーグル氏は「完全な投機」として却下した。ボーグル氏はビットコインのような単純な商品よりも、本質的なキャッシュフローを持つ資産を好んだ。

新しく発売されたビットコインスポットETFに数十億ドルが流入したにもかかわらず、バンガードは顧客に仮想通貨関連商品を提供する計画はないと述べた。ブルームバーグのETF専門家は、大規模な取引プラットフォームでビットコインETFをブロックするというバンガードのパターナリスティックな決定を「ちょっと政府風」だと評した。

同氏は、「非常に賢い」投資家は、急成長する仮想通貨に直接触れたいかどうかを自分で決定できるべきだと主張する。

バンガードの新CEOはETFに関して明言した反ビットコインの立場を維持

ビットコインと仮想通貨全般に対するバンガードの反発は、業界の競合他社と対立している。ブラックロック、フィデリティ・インベストメンツ、インベスコは今年、ビットコインとイーサリアムのスポットETF を立ち上げJPモルガンなどの米国大手銀行が商品の認定参加者となっている。

一方、バンガードは今年初め、同社のビットコインETF(iシェアーズ・ビットコイン・トラスト)の立ち上げを監督した元ブラックロック幹部のサリム・ラムジ氏を新CEOに指名した。この動きにより、資産運用会社が態度を変えるかもしれないという噂がソーシャルメディア上で広まった。しかし、ラムジ氏はブラックロック社のビットコインに対する同情にもかかわらず、バンガードが顧客に市場の複数のスポットビットコイン商品のいずれかへの取引アクセスを提供するつもりであるという考えにすぐに水を差した。

とはいえ、資産管理大手である同社はビットコインETFを避けているにもかかわらず、現在世界最大のビットコイン保有企業であるMicroStrategy機関保有者としては第2位であるため、時価総額では依然として支配的な仮想通貨への間接的なエクスポージャーを持っている。